
shop 29q
2010年12月28日火曜日
AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. > AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. 修正: 12月 2010
間違った画層に作図したオブジェクトを現在の画層に移動させるには[オブジェクトを現在の画層に移動](LAYCUR)コマンドを使うと便利です。
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★」
画層移動 ~現在の画層に移動~
分類:
画層

2010年12月27日月曜日
AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. > AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. 修正: 12月 2010
画層を変更する際に既存のオブジェクトを選択して、そのオブジェクトと同じ画層に移動させる[オブジェクトを指定の画層に移動](LAYMCH)コマンドを使うと便利です。
※[プロパティコピー](MATCHPROP)コマンドの画層と同等の機能
<関連記事>
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★」
画層移動 ~選択したオブジェクトの画層に移動~
分類:
画層

※[プロパティコピー](MATCHPROP)コマンドの画層と同等の機能
<関連記事>
2010年12月24日金曜日
AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. > AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. 修正: 12月 2010
2010年12月13日月曜日
AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. > AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. 修正: 12月 2010
文字オブジェクトからフィールドで抽出できるプロパティのひとつに[内容]という項目があります。
これは文字列の内容をフィールドとして図面内の別な位置に記入することができ、もとの文字列を編集することによって同じ内容に書き換わります。
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★」
図面内の文字列を関連付け
分類:
フィールド,
文字・マルチテキスト

これは文字列の内容をフィールドとして図面内の別な位置に記入することができ、もとの文字列を編集することによって同じ内容に書き換わります。
2010年12月7日火曜日
AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. > AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. 修正: 12月 2010
マルチテキストに変換
分類:
Express Tools,
文字・マルチテキスト
※Express ToolsはAutoCADのボーナスツールです。
[ダイナミック文字記入](DTEXT)コマンドで記入された文字列は、Express ToolsのTextパネル内[Convert to Mtext]コマンドでマルチテキストに変換することができます。
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★」

登録:
投稿 (Atom)